2015年2月25日水曜日

パーフェクト!

ここポートランドはすっかり暖かくなって名物の雨も降らず、こんなお天気がずっと続いてほしぃ〜!と無理を承知で祈るこの頃であります。

春の花が次から次へと咲き始めました。
桜、ボケ、桃、レンギョウ、沈丁花、モクレン、梨、クロッカス、水仙、チューロップはまだ葉っぱだけでした。もう1回くらい寒い日がくるのではないかと思うのですが、それにしてもそれをも忘れさせる素晴らしいお天気です。

さて、手編み通信のグループでのKALで編んでいるカウルは編み上がり後はガーターはぎをするのみ。今週末を目標に仕上げの予定。

西村知子さんの本に載っているギャザーカウルは、糸が足りなくなってしまいました。あと10gもあれば仕上がるのですが、うちに戻るまで仕上げはお預けとなりました。

今年WSで使う日本語のカウルのパターンは「朝露」に決まり、サンプルを編み始めました。糸はマデリントッシュ・メリノライト。微妙な深みのある色です。こちらは早々に仕上げて写真を撮らなければなりません。

通信の課題のガンジーセーターは片袖が終わり、反対側の袖を袖ぐりから広い目したところで止まっています。わきのまちのスタートをどこにするかで思い悩んでいます。すでに片側は編んでいるので対象に編めばいいのですが、本当にそれでいいのかが迷っているところです。

こんなもんだべ〜と適当に入れたゆるみと着丈は実際着ると想像とちょっと違って、2枚目を編みたくなります。こうやって自分好みの加減を覚えていくのだろうか。だとすると他人にはなかなか伝えにくいなあ。
1本だけついた袖のガンジーセーターを眺めて…!!!!前身頃ど真ん中に間違いを発見!!もう解く気はしない。となると切開手術となる。やれやれ、間違った場所を切らないようにしないとな。
星の右側メリヤス編みのところに余分な裏目が…。
なかなかパーフェクトとはいきませんな〜。

2015年2月17日火曜日

ヴァレンタインズデ〜スペシャル

今年のヴァレンタインは土曜日でした。
編み友で音楽が好きな友人とメトロポリタンオペラのライブを劇場で見てきました。

ダブルビルといわれる短めのオペラ2本立てで、「イオランテ」と「青髭公の城」で、ポーランドのオペラシアターとのコラボでした。

両方ともおとぎ話で「イオランテ」はハッピーエンド、「青髭公の城」はご存知の通り怖〜いエンディングでした。
ヴァレンタインズデーにピッタリかどうかは分かりませんが楽しんでまいりました。

その後セールをやっている毛糸屋さんへ連れて行ってもらいました。もう毛糸は買ってはダメなはずなのですが、すりすり、にぎにぎ、3束連れて帰ってきました。ニマニマしております。


日本にはまだポピュラーではない手染めの毛糸です。

通信のグループでやっているKALのMixed Wave Cowlはここまで進みました。

最初はよくわからなくってのろのろでしたが、わかってしまうとサクサク編み進められます。出来上がり寸法の3分の2ほど編めています。今週中には仕上がるでしょうか?

課題のガンジーは身頃が終わって袖を編み始めました。
まだ先は遠いです。




2015年2月9日月曜日

クリエティブな人たちと働くということ

2月2日からオレゴン州ポートランドに2ヶ月の予定で出張にきております。LAIKAというストップモーションのフィルムを作っている会社での仕事です。今回は「KUBO and Two Strings」。日本語だと「クボと2本の糸」となるかしら、封切り時はもっといいタイトルがつくでしょう。江戸時代あたりの日本が舞台です。

この会社は以前に「コララインとボタンの魔女」、「パラノーマン ブライス・ホロー謎」、「ボックストロール」を作っていて今回の映画が4作目となります。

私の部署は「Look Dev. 」で、必要なものをストップモーション用に見つけて作り出すという部署です。例えば木の葉、人形アニメーションの場合人形のサイズに合わせて、葉っぱのサイズも小さくなります。葉っぱのサイズが小さくなると厚みも葉脈も小さくなります。ということは薄くても形が保てて、それらしいツヤやテキスチャーが必要となり、なおかつスクリーンで大写しになった場合も見た目がいいような素材や処理を見つけ出すのが仕事となります。あくまでも超リアリスティックの必要はないので、映画全体の雰囲気に合うように工夫します。
探した素材や処理方法は次の部署へ送られて、広い面積や数を作ってセットへ、またはコンピューターへ読み込んで画像処理がなされたりします。
私の手を離れたサンプルが、別の複数の部署で消化され、フィルムの一部となってスクリーンに出てきた時は結構感動します。

まあ、細かいことはさておいて、そんな仕事場なので、周りにはたくさんのクリティブな人たちがいます。普段は割と静かなのですが、時々こんなのを目にします。
トイレの個室にある便座用のペパーカバーです。